home page
Tabatha / kabuhaus
open 11:30am close 19:30pm (ラストオーダー19:00pm) 火・水 定休 (祝日の場合営業) 兵庫県西宮市 獅子ヶ口町7-28 TEL 0798-71-2886 お気に入りブログ
カテゴリ
以前の記事
2010年 11月 2010年 06月 2010年 05月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 08月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 08月 25日
![]() 日程 11月15日(土)~11月30日(日) 「Architecture comes from The Making of a Room」 (ルイス・カーンのスケッチ“The Room”より。) “theROOM” 家具でもなければインテリアデザインでもない“建築”を 室内に挿入することによって建築的な住まい方を提案する企画展シリーズです。 新しい“建築”の購入の仕方の提案でもあります。 第1回は建築家で京都造形芸術大学准教授、小野暁彦さんの個展です。 11月23日(日) 『theROOM night』 18:30~22:30 建築家・小野暁彦さんを囲んでのパーティー営業を行ないます。 (theROOMプレート:料理3品、1ドリンク付、1,800円。その他) 予約制ではありませんが、ご予約も承ります。 20:00~小野さんによる作品解説もあります。 『小野暁彦略歴』 1965年 岡山県生まれ 1989年 京都大学工学部建築学科卒業 1989年~1991年 篠原一男アトリエ 1994年~1995年 芦原太郎+丹羽英喜設計共同体 1995年~1999年 NY在住 荒川修作+マドリン・ギンズと協働 2000年 小野暁彦建築設計事務所設立 2005年~京都造形芸術大学准教授 【主な作品】朝日邸(2001年岡山) 美章園の長屋(2004年大阪) 【著書】『ヴィヴィッド・テクノロジー 建築を触発する構造デザイン』 (編著 2007年 学芸出版社) 【論文】「アクチュアルな住宅をつくるために-『ボクの家プロジェクト』 施主編 / 建築家編」 (堀寛文氏と共同執筆『臨床哲学』 2008年 大阪大学大学院文学研究科 臨床哲学研究室) 「気配の機能-まだ見ぬ機能主義へ」 (『三鷹天命反転住宅 ヘレン・ケラーのために』2008年 水声社) #
by g-tabatha
| 2008-08-25 15:00
| 過去の展覧会
2008年 08月 24日
2008年 08月 24日
2008年 08月 24日
|
ファン申請 |
||